春の養生
2010年 03月 01日
今日から3月ですね。
暗く寒かった冬の季節が終わり、春分から夏至にかけてのこれからの季節は
陽の気がどんどん高まっていく時期です。
日に日に暖かくなり過ごしやすくなる春の到来ですが、春はまた、生活環境が変わったり、
新しいことが始まったりすることで、ストレスや不安など精神面にプレッシャーを感じやすい
季節でもあります。
花粉症などのアレルギー疾患も心配ですね。
ストレス下では交感神経系が過剰になり、活性酸素を武器に持つ顆粒球が必要な常在菌をも
攻撃してしまう結果、肌荒れやにきび、歯科領域では、口内炎、歯肉炎など、皮膚表層に
症状が現れます。
このような場合、ホームケアやメンテナンスでの除菌治療だけでは解決しない場合が多いのです。
当医院で、唾液検査により酸化度を測定するのもそのためです。
活性酸素は体を守るため必要なものですが、過剰な発生は体にダメージを与えてしまいます。
また腸管免疫もとても重要で、口腔免疫とも深い係わりがあります。
ですから、胃腸を整え、便通をよくすることも、免疫の低下やアレルギーの発症を防ぐために
心がけていただきたいことです。
身体の変化にうまく対応して、芽吹きの季節をいつも通り自然体で迎えたいですね。
院内も春の装いに包まれています。

もうすぐ、ひな祭りです♪
暗く寒かった冬の季節が終わり、春分から夏至にかけてのこれからの季節は
陽の気がどんどん高まっていく時期です。
日に日に暖かくなり過ごしやすくなる春の到来ですが、春はまた、生活環境が変わったり、
新しいことが始まったりすることで、ストレスや不安など精神面にプレッシャーを感じやすい
季節でもあります。
花粉症などのアレルギー疾患も心配ですね。
ストレス下では交感神経系が過剰になり、活性酸素を武器に持つ顆粒球が必要な常在菌をも
攻撃してしまう結果、肌荒れやにきび、歯科領域では、口内炎、歯肉炎など、皮膚表層に
症状が現れます。
このような場合、ホームケアやメンテナンスでの除菌治療だけでは解決しない場合が多いのです。
当医院で、唾液検査により酸化度を測定するのもそのためです。
活性酸素は体を守るため必要なものですが、過剰な発生は体にダメージを与えてしまいます。
また腸管免疫もとても重要で、口腔免疫とも深い係わりがあります。
ですから、胃腸を整え、便通をよくすることも、免疫の低下やアレルギーの発症を防ぐために
心がけていただきたいことです。
身体の変化にうまく対応して、芽吹きの季節をいつも通り自然体で迎えたいですね。
院内も春の装いに包まれています。

もうすぐ、ひな祭りです♪
by okamotoshika
| 2010-03-01 22:47
| 東洋医学