ほっこりと…、茶養生
2010年 10月 21日

肌寒くなってきましたね。
あたたかいお茶でほっと一息、そんな時間が心地よい季節です。
昨夜は、先日頂いた桂花のお茶を淹れました。
桂花陳酒で有名な桂花は、きんもくせいのお花。
身体を温めたり、口臭予防としての働きもあるとのこと。
薄く黄色がかったお茶が爽やかに香ります。
その日の気分や体調に合わせて気軽に楽しめるのもお茶の良いところですよね。
沖縄で教えてもらったモリンガ茶も最近のお気に入りの1つです。
日本では沖縄でしか栽培できないそうで認知度はまだまだのようですが、栄養価がとても高く、アーユルヴェーダでも取り入れられているそうです。
くせのない、あっさりとした飲み口なので、11月のセミナーで皆様にお試しいただこうと考えています。
どうぞお楽しみに♪
by okamotoshika
| 2010-10-21 11:41
| 東洋医学