ある日のTVから…
2011年 08月 27日
昨日TVを見ていると、見慣れた歯科の診療室の風景が映っていました。
若いドクターの奮闘ぶりを伝えるらしいこの番組、昨日は女性歯科医師にスポットが当たっていて、途中からでしたが見入ってしまいました。
お口の中から健康になってもらいたい、という思いを抱きながらおひとりおひとりに向き合う彼女の姿に、私も1年目の頃を思い出しながら。。
もちろん、お一人お一人それぞれの症状やお悩みに向き合う診療室での緊張感は、きっとこの先も変わることはないと思います。
では卒後13年とはいえ歯科医師としてまだまだ若手の私が、1年目の頃とは少し違ってきたことは…。
それは、診療室での皆さんとの笑顔のエピソードではないかと思うのです。
何よりも幸せなのは、治療後の皆さんの笑顔です。
そしてチビッ子達の頑張り。
最初は怖くて半べそだった女の子が、3回目で笑顔でこんにちはと言ってくれたり、苦手だった歯磨きをパーフェクトにマスターしてくれたり。
また、年配の方の物腰や配慮には学ぶことが沢山あります。
もちろん、反省すべきこともありましたが、それも含めて皆さんと貴重な時間を共有させていただいているのだなあと改めて気付きました。
番組の最後で彼女が語る今後の抱負を聞きながら、私もこれからも初心を忘れることなく努めていきたいと思いました。

若いドクターの奮闘ぶりを伝えるらしいこの番組、昨日は女性歯科医師にスポットが当たっていて、途中からでしたが見入ってしまいました。
お口の中から健康になってもらいたい、という思いを抱きながらおひとりおひとりに向き合う彼女の姿に、私も1年目の頃を思い出しながら。。
もちろん、お一人お一人それぞれの症状やお悩みに向き合う診療室での緊張感は、きっとこの先も変わることはないと思います。
では卒後13年とはいえ歯科医師としてまだまだ若手の私が、1年目の頃とは少し違ってきたことは…。
それは、診療室での皆さんとの笑顔のエピソードではないかと思うのです。
何よりも幸せなのは、治療後の皆さんの笑顔です。
そしてチビッ子達の頑張り。
最初は怖くて半べそだった女の子が、3回目で笑顔でこんにちはと言ってくれたり、苦手だった歯磨きをパーフェクトにマスターしてくれたり。
また、年配の方の物腰や配慮には学ぶことが沢山あります。
もちろん、反省すべきこともありましたが、それも含めて皆さんと貴重な時間を共有させていただいているのだなあと改めて気付きました。
番組の最後で彼女が語る今後の抱負を聞きながら、私もこれからも初心を忘れることなく努めていきたいと思いました。

by okamotoshika
| 2011-08-27 06:27
| 歯科